のと鉄道

のと鉄グッズ​

Noto Railway goods

のと鉄グッズ

Noto Railway goods

のと鉄グッズ

のと鉄道プレミアムギフトバコ

¥6,000

のと鉄道×「じのもんギフトバコ」コラボ商品として、「のと鉄道プレミアムギフトバコ」を販売。“「のと鉄道」に乗って能登へ足を運びたくなる”をコンセプトに、能登の特産品事業者や沿線店舗の応援にもつながる、地域経済の活性化を目指した商品です。 ――――――――――― ■セット内容: ①旅するふるさと絵巻物(のと鉄道編) ②がんばろう能登応援マガジン(のと鉄道版) ③がんばろう能登応援マガジン ④ふるさと情報付カード式カタログ(10〜20枚程度 ※料金により異なる) (⑤数量限定 オリジナルコラボ巾着) ■販売価格: 【常温コース】6,000円 または 8,000円 【冷蔵・冷凍コース】7,000円 または 10,000円 ■販売箇所:穴水町物産館四季彩々 【製作】株式会社ストアインク じのもん事業部 詳細はこちら

のと鉄道アート カードケース

¥990

弊社社員やプロカメラマンが撮影した風景写真などをモチーフに、長崎県の福祉施設とアーティストによりデザイン制作されたカードケース ――――――――――― ■種類:5種 ■販売価格:各990円 ■販売箇所:穴水町物産館四季彩々 【製作】イコールボート株式会社(長崎)

日本信号踏切玩具

¥4,400

鉄道用の信号機を製造する日本信号株式会社が、踏切音まで精巧に再現した玩具商品 ――――――――――― ■販売箇所:穴水町物産館四季彩々 ※お一人様2点まで ※通信販売、お取り置きはできません 【製作】日本信号株式会社(東京)  

復興を願う特別鉄印

¥300

能登半島地震からの復興を願った鉄印。 ――――――――――― ■販売箇所:穴水駅窓口 ※のと鉄道乗車券と鉄印帳のご提示が必要です ※乗車券1枚・鉄印帳1冊のご提示で、鉄印数種類を一度にご購入いただけます ※鉄印帳各種も販売しております ※7/25より、穴水駅とのと鉄道車内にてデジタル鉄印でも取り扱いを開始します(550円)

鉄印帳DIGITAL

¥550

鉄印をデジタルでも販売いたします! ――――――――――― ■販売箇所:穴水駅窓口 ※ご自身のスマートフォンに「鉄印帳DIGITAL」のダウンロードが必要です ※穴水駅窓口にてQRコードを読み取り、アプリ内クレジット決済となります

のと鉄道アクリルスタンド

¥550

のと鉄道普通列車、観光列車のアクリルスタンドです。 ――――――――――― ■販売価格:各550円 ■販売箇所:穴水町物産館四季彩々

がんばろう能登 ヘッドマーク ストラップ

¥500

令和6年能登半島地震による運休後、4月6日の全線運行再開に合わせて設置された「がんばろう能登」ヘッドマークを模したストラップです ――――――――――― ■販売箇所:穴水町物産館四季彩々

頑張れ!のと鉄道 鉄道仲間応援切符セット

¥2,000

令和6年能登半島地震で被災した当社を応援する企画として 鉄道会社や鉄道好きの著名人など多くの仲間が集結して実現した企画切符。切符セット代のうち印刷費のみ引いた額を「のと鉄道」にご寄付いたただきます。 ――――――――――― ■内容:硬券5枚セット ※支援を目的として企画され、硬券に記載の鉄道会社は架空の鉄道会社であり、使用はできません ■販売箇所:穴水駅窓口 ※企画しご賛同いただきました皆様、ご購入いただきました皆様、本当にありがとうございます

のと鉄道缶バッジ

¥330

普通列車(NT200)、観光列車(NT300)正面の缶バッジ ――――――――――― ■販売価格:各330円 ■販売箇所:穴水町物産館四季彩々

のと鉄道折り紙メモ

¥440

気持ちを書いて、そして折って、お届けする「折り紙メモ」。普通列車(NT200)、観光列車(NT300)それぞれに販売中。 ――――――――――― ■販売価格:各440円 ■販売箇所:穴水町物産館四季彩々

桃太郎電鉄Ver鉄印

¥300

“桃太郎電鉄”とのコラボ鉄印 ――――――――――― ■販売期間:令和7年3月31日まで(延長されました) ■販売箇所:穴水駅窓口 ※鉄印の購入には、のと鉄道乗車券と鉄印帳のご提示が必要です ※乗車券1枚・鉄印帳1冊のご提示で、鉄印数種類を一度にご購入いただけます 詳細はこちら

鉄印キーホルダー

¥550

のと鉄道鉄印のキーホルダー ――――――――――― ■販売箇所:穴水町物産館四季彩々

硬券入場券

¥200

各駅硬券入場券(穴水駅、能登鹿島駅、西岸駅、能登中島駅、笠師保駅、田鶴浜駅) ――――――――――― ■販売価格:各200円 ■販売箇所:穴水駅窓口

湯浅啓氏写真集「のと鉄道」

¥2,530

のと鉄道を撮り続けてくれている写真家、湯浅啓氏による写真集「のと鉄道」を発売開始!四季折々の沿線写真や、のと鉄道裏側の写真など、美しい写真が収められています。 ――――――――――― 【 写真集「のと鉄道」 】 ■販売価格:2,530円 ■販売場所:穴水町物産館四季彩々(穴水駅隣接) ――――――――――― 【 写真集「のと鉄道」付きフリーきっぷ 】 ■販売価格:大人3,000円/小人2,500円 ■販売場所:穴水駅窓口 ※フリーきっぷの使用期間は、販売後1か月以内の土日祝の内1日間 ※こちらのフリーきっぷを使用される場合は、写真集の梱包ビニールを開封させていただきます

写真入り観光記念入場券

¥200

各駅硬券入場券(穴水駅、能登鹿島駅、西岸駅、能登中島駅、笠師保駅、田鶴浜駅) ――――――――――― ■販売価格:各200円 ■販売箇所:穴水駅窓口

のとてつトートバッグ

¥1,600

様々なイラストを描いたトートバッグ。 ――――――――――― ■販売価格:各1600円 ■販売箇所:穴水町物産館四季彩々

のと鉄道 駅名標マグネット

¥550

のと鉄道各駅(穴水駅、能登鹿島駅、西岸駅、能登中島駅、笠師保駅、田鶴浜駅)の駅名標をマグネットにしました。 ――――――――――― ■販売価格:各550円 ■販売箇所:穴水駅物産館四季彩々

第三セクター協議会 トートバッグ

¥2,970

鉄印がもらえる全40社のロゴマークをデザインしたトートバッグ。鉄印帳の旅にぜひご利用ください。 ――――――――――― ■サイズ:横360㎜×高さ350㎜ ■販売箇所:穴水町物産館四季彩々

第三セクター協議会 巾着袋

¥1,540

鉄印がもらえる全40社のロゴマークをデザインした巾着袋。鉄印帳の旅にぜひご利用ください。 ――――――――――― ■サイズ:横180㎜×高さ260㎜ ■販売箇所:穴水町物産館四季彩々

観光列車「のと里山里海号」クリアファイル

¥300

観光列車のと里山里海号のクリアファイル。 ※デザインは変更となる場合があります ―――――――――― ■販売箇所:穴水町物産館四季彩々

鉄印各種

¥300

のと鉄道各種鉄印は、穴水駅窓口にて販売しております 1.のと鉄道鉄印 2.のと鉄道朱印変更鉄印 3.桃太郎電鉄ver鉄印(令和7年3月31日まで なくなり次第終了) 4.能登演劇堂コラボ鉄印(なくなり次第終了) 5.復興記念版 ――――――――――― ■販売価格:各300円 ■販売箇所:穴水駅窓口 ※のと鉄道乗車券と鉄印帳のご提示が必要です ※乗車券1枚・鉄印帳1冊のご提示で、鉄印数種類を一度にご購入いただけます ※鉄印帳各種も販売しております

鉄印帳

全国40社以上の第三セクター鉄道会社で、御朱印ならぬ「鉄印」を開始しました ――――――――――― 「鉄印帳」 □各色(※完売色あり) 料金:2,200円 □フリー版  料金:1,320円 ※各色在庫状況はお問合せください ※お取り置きはできません ■販売箇所:穴水駅窓口 ――――――――――― 「のと鉄道 鉄印」 □記帳料:300円 ■記帳箇所:穴水駅窓口 ――――――――――― 【記帳の条件】 のと鉄道乗車券をお持ちの方/記帳は鉄印帳一冊につき一回 ※40社の鉄印をすべて集めるとシリアル番号入りカードを発行できます(有料) ※旅行読売臨時発刊「鉄印帳の旅」(2021/3/2発売)の引換券をお持ちの方は、オリジナル鉄印をお渡しします 参加鉄道会社などの詳細はこちら

観光列車「のと里山里海号」あぶらとり紙

¥400

金箔入りのあぶらとり紙 ―――――――――― ■販売箇所:穴水町物産館四季彩々

のとてつ輪島箸

¥220

のと鉄道に関係する車両イラストが入った輪島産の箸です。 ※イラストはNT200、NT800、ラッセル車、鉄道郵便車オユ10の4種 ※子供用箸もあります ―――――――――― ■販売価格:各220円 ■販売箇所:穴水町物産館四季彩々

恋路切符つき 能登の架け箸

¥700

旧能登線「恋路ゆき」きっぷと、オリジナル箸のセット商品 ―――――――――― ■販売箇所:穴水町物産館四季彩々